その名もKOKEA(コケア)!

IKEAっぽい名前を付けてみました。

 

http://koke.taiba.jp/スクリーンショット 2014-10-26 16.59.52

 

なぜこんなサイトをつくったか?というと、

”ニッチ系テーマのサイトを作ると、

どれくらい稼げるかの調査の為”

です。

 

 

苔というテーマは、どうなの?

苔が好きなので、テーマに選びましたが、実際どのくらい検索されているのでしょうか。
Google AdWords キーワード プランナーで調べてみました。

 

“苔” というキーワードでは、月間 6万回 検索されているようです。
やっぱり”苔”というキーワードでの検索は少ないのですね。

 

ちなみに人気のありそうな、”チケット”というキーワードでは、
月間 400万回 検索されているようです。

 

ニッチなテーマのメリットとは

ニッチなテーマのメリットは、
google の検索のランキング上位が、狙えることです。

 

“チケット”ではライバルが多すぎますが、
“苔”のライバルはめちゃくちゃ少ないですからね!

 

まとめ

  • 苔のサイト作ったよ
  • まずは、google の検索で、上位を目指す!
  • これがうまくいったら、同じようなサイトを量産してお金儲けや!ぐへへ
苔のサイトを作ったよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です